毎年恒例のOPICに参加、研究発表を行いました。
OPICは、レーザーに関係する国際会議を集めたものの総称で、今年はALPSに参加しました。
ALPSはレーザー開発や材料、応用が中心の国際会議。他に、インフラや宇宙分野に関連するレーザー技術を扱うLSSEや、レーザー加工を扱うLSSE、レーザー損傷を扱うPLDなど研究テーマに合わせた国際会議に参加しています。
OPICのどれかの国際会議に登録すれば、他の国際会議も聴講でき、併設のOPIEという日本最大級の展示会も入場できます。
ALPSでは三上と溝上さん (M1) の2名が発表しました。
[ALPSp1-26] Demonstration of Stability Measurement for Acetabular Cup of the Hip Joint using 5-mW Laser Diode System in Clinical Surgery
*Katsuhiro Mikami, Takuto Hatakeyama, Tetsuya Matsuyama, Mitsutaka Nemoto, Takeo Nagura, Daisuke Nakashima
[ALPSp1-27] Preliminaly Investigation of Biocompatible Medical Laser Device with Hydroxyapatite Microstructures
*Mayu Mizokami, Hiroaki Nishikawa, Katsuhiro Mikami
会場のパシフィコ横浜・三上の発表・溝上さんの発表溝上さんは2度目の学会発表にして、初国際会議。研究の議論に加えて、そろそろ学会出張の醍醐味もわかってきてもらえたようです。
というわけで、横浜といえば中華街。
陳建一麻婆豆腐店