2025年6月8日日曜日

第64回 日本生体医工学会大会で7件の成果発表

2025年6月5日~7日に開催された第64回日本生体医工学会大会で
研究成果発表を行ってきました。

早速、集合写真から

この大会で研究室から、私 (三上) が1セッションの座長を担当、
7件の成果発表を行いました。(1学会あたりの発表件数としては過去最多!)

口頭発表
O2-1-1-2
レーザーエラストグラフィによる早期胃がん検出の非臨床実証
三上 勝大、古部 快、畠山 拓人、松田 諭、中島 大輔
#慶應義塾大学医学部 様との共同研究成果です

O3-4-1-2
レーザー超音波法を用いた整形外科インプラント軸力測定の試み
橋本 匠吾 (M1)、三上 勝大、松山 哲也、畠山 拓人、名倉 武雄、中島 大輔
#慶應義塾大学医学部 様との共同研究成果です

O3-4-1-3
人工股関節全置換術での音響測定によるカップ設置強度測定に対するConv-TasNet を用いた定量性の改善
松山 哲也 (M2, 欠席)、三上 勝大 (代理発表)、根本 充貴、永岡 隆、木村 裕一

ポスター発表
P1-16
アブレーション加振最適化に向けた光-運動エネルギー変換効率の評価
西野 輝宙 (M1, 欠席:宮本 琉那)、秋吉 諒一 、三上 勝大

P1-27
パルスレーザー機器におけるオプティクス破壊検出法の開発
秋吉 諒一 (M2) 、三上 勝大 、宮坂 泰弘
#(国研) 量子科学技術研究開発機構 様との共同研究成果です

P2-46
レーザー共鳴周波数解析によるがん診断における線維化細胞の影響
池田 聖 (B4)、三上 勝大、古部 快、畠山 拓人、松田 諭、中島 大輔
#慶應義塾大学医学部 様との共同研究成果です

P2-50
レーザー共鳴周波数解析による埋没硬化組織検出に向けた予備実証
松本 優花 (B4)、三上 勝大 、古部 快、畠山 拓人、松田 愉、中島 大輔
#慶應義塾大学医学部 様との共同研究成果です

学生さんの勇姿を。口頭発表で写真撮影できなかったのでポスター発表だけ。
なお、学部4年 松本さんは学会発表デビュー戦でした。

秋吉くん (M2) と西野くん (M1) #秋吉くんごめん、こんな写真しかなかった…。

池田くん (B4) と松本さん (B4)

B4の2人に関しては、とりあえず2人が見える位置に立って見守っていましたが、
聴衆の皆様に対応できていたので、私に助けを全く求めてくれず暇を持て余しました (苦笑)

100人組手までは行きませんが、コアタイムの時間中 (それ以外の時間も) 絶えず、
説明する機会をいただけたので、自分の研究や注目度、立ち位置を理解する
最良の機会になったと思います。

最後に、学会の醍醐味を。

恐竜博物館と東尋坊

北陸の美味しいお寿司

ヨーロッパ軒と最終夜の打ち上げ
 

帰りは米原~彦根間の大渋滞に巻き込まれ、本当に往生しました。
ご迷惑をおかけした皆様に、改めてお詫び申し上げます。

次は6月18日~29日の長期で海外です。
ルーマニアのELI-NPの施設見学&打ち合わせ、ドイツでCLEO-Euro。

コロナ禍以来、5年ぶりの海外です。ちょっと緊張しています…。
こちらも長期不在でご迷惑をおかけする各所に心よりお詫び申し上げます。

今年10月に院生4人と国際会議で海外出張も追加予定。
欲張れるだけ欲張って、頑張れるだけ頑張りましょう。無理だと感じたら撤退を (苦笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿